はじめにむらさき音符

 

わたしの記事をお読みいただく前に

ぜひプロフィールをご覧くださいニコニコ

 

 真面目に堅実に

生きてきたつもりだったけど

心が求める本質は

どうやら違ってた私⁈

 

アラカンから自分発見!

自由に心豊かに

ブログで在宅ワーク

人生100年時代が楽しみに

 

    こんにちは♪南天ですニコニコやしの木

 

このブログに縁あって

たどり着いて頂いたあなたの

お役に立てることがあれば

とても嬉しいです音符

 

 

であい1

 

ハルさんのブログに出会ったことが、思いもよらない出会いに繋がって、人生100年時代の不安や心配ばかりの私から、これからの変化がとても楽しみなアラカンになりましたニコニコやしの木

 

ただ…

真面目で直感型だけど安定思考の私がここまでたどり着くためには、目に見える資料やデータ、信頼できる実績、人間愛や社会貢献度…などなど、よ~く確かめて納得するまでの時間が必要でした!

 

さらに…

これからの生き方を真剣に考え始めたことで、自分の本質と向き合うことにもなって、、、

いったい自分らしさ…って何なんだろう…⁈もしかして…親や他人からの刷り込みや自分の思い込みかも…!しばらく立ち止まって、記憶に残っている子どもの頃から現在までの自分に思いを馳せ、本音に蓋をしないで向き合ってみました。


そして、安定思考は手放せないけど爆笑、自分のワクワクを信じて素直に受け止めて……やっと今に行き着いたのです昇天

自分に向き合う時間…大切ですね♪

 

 

であい2

 

2年前の夏頃からシニアライフに向けて自分のやりたいこと探しを始めて、最初に申し込んだのが、2年間のタロット講座と3ヶ月間の数秘術講座!


受講料10万円以上のオンライン講座は、私にとってとても勇気がいることでしたが、はじめの一歩を踏み出すことが大事と思って、説明会や無料講座に参加して、人柄や内容を慎重に確かめて……で、最後は「え~い!」って感じでw爆  笑思い切って受講しました♪

 

人の悩みに寄り添い、幸せを願うセラピー講座で出会った方々は、皆さんピュアで優しくて暖かくてハート受講修了から1年以上経つ今でもLINEでつながっていて、刺激と癒しをもらっていますハート


講座のメンバーから提供いただいたマヤ歴やカードセラピー…それぞれで気づきをもらいました電球気づき風の時代のつながりって素敵だな~と感じると同時に、こんな心の優しい人たちが世界中でつながっていけば、きっと地球の美しさと平和を守っていくことができる!…と確信してますw

 

 

ブログを書き始めたことから…


 …私の場合…ブログを書いてみようと思ってアメブロを見始めたことがきっかけで、新たなことにチャレンジしてみようと行動を起こすことになって、結果、数年前の私からは想像もつかなかった人たちとの出会いにつながっています♪

 

たまたま目にした記事から、ふと以前に学んだことを思い出して、いつも真面目な私なのですがw、ここからさらに超真面目な話をします…w照れ


参考程度にどうかお付き合いくださいねお願い

 

 心理学に、「プランドハップンスタンス理論」…「キャリアの8割は偶然の出来事で決まる」という理論があります。過去に自分探しをしていた時から今に至る私の人生は正にこの通りでw、宇宙の法則のようなところがお気に入りの理論です音符


 

ビジネスに成功した人のキャリアを調べると…ターニングポイントの8割が本人の予想外の偶然の出来事だったという結果に!

<エピソード>「大学時代、テニスに熱中するあまり、なかなか進路を決めることができない青年がいました。彼はテニスのコーチに進路相談をします。コーチは自分自身が心理学の教授だったため、青年に心理学をすすめました。その青年こそが、後にこのプランドハップンスタンス理論を提唱するクランボルツ氏です。彼もまた、偶然の出来事により心理学の道を歩むようになったそうです。

 

なぜ、計画的な結果ではなく、偶然の出来事をきっかけとした成功の方が多いの?

 

1.社会の変化はコントロールできない!

 

現代は様々な出来事や変化だらけ…自然災害や世界規模の感染症などは、コントロールすることができませんよね。例えば「念入りに旅行の計画を立てていたのに台風で中止になった」という経験のある方もいらっしゃると思います。


仕事においても、「自分の適性を活して仕事をしていたのに、自分の希望ではない部署への異動が決まってしまった」なんてことも!…このように、想定外の出来事で自分の計画通りにいかなくなることは起こり得ますよね。

2.偶然の出来事をチャンスに!

計画通りでない出来事が起こったときに、落ち込んで行動を止めてしまったり、「自分には無理だ」と避けてしまっていると、先に進めなくなってしまいます。想定外の出来事が起こっても、それを「機会」と捉えて、積極的に行動をすることでキャリアの可能性が広がる、というのが「プランドハップンスタンス理論」です。

3.目標にこだわりすぎない!

それまでのキャリアの考え方の主流は、「自分の適性に合った目標を設定し、その達成に向けて行動する。」ということでした。


確かに目標は行動の原動力になるため、もちろん大事なことですが、目標にこだわりすぎると想定外の出来事が起こったときにそれを受け入れることができず、キャリアの可能性を狭めることになるかもしれないと!


方向性を想定して目標を定めつつ、変化には柔軟に対応して行動していくことが大切なようです。部署異動でこれまでとは全く違う業務になった人が、自分に足りない知識やスキルを懸命に習得したことで仕事の幅が広がり、新しいキャリアが開けたというケースはよくありますよね


想定していないことが起こっても、自分の行動次第でチャンスに変えることができるということ。

4.「チャンス」を引き寄せる!

「プランドハップンスタンス理論」では、偶然の出来事を引き寄せるための行動も必要とされています。

例えば、興味のある分野のメルマガ登録をしたり、Webニュースで興味のあることを調べたりといった情報収集。イベントや勉強会に参加して(オンラインで簡単に参加できる時代になっていますね♪)スキルアップをしたり、人脈を広げるとか資格を取るといった行動も挙げられています。

5.「チャンス」と気づくことも重要!

目の前で偶然の出来事が起こったときに、それを「チャンス」と気づくことも重要です。事前にアンテナを張っておいて、いざというときに掴めるような準備も必要。

出来事は大きければ良いわけではなく、小さいものでも将来的に大きなターニングポイントになることもあるようです。また、人によってはどうでも良くても、自分にとっては大きなチャンスになるかも…w。チャンスを引き寄せられるよう日頃から準備をしておくことって大切なんですねびっくり


 

偶然の出来事をチャンスと捉えて掴むための5つの行動


好奇心いつもと違う行動、新しいものにチャレンジ→新たな発見や出会い!

いつもと違うお店に行ってみるなど身近なところから意識的にやってみるのもお勧め。好奇心を持つことで、様々な出来事に遭遇でき、チャンスを掴む可能性が高くなるようです。

 

持続性新しいことを始めても最初は上手くいかないかもしれない。そこで辞めると失敗はなくなりますが、苦手意識を持ってしまって、チャンスに出会う可能性が少なくなってしまいます。


上手くいかないことを継続することは大変ですが、「ちょっとだけ出来たこと」「少しだけ改善出来そうなポイント」など、無理なく出来そうなところから向き合ってみるのがお勧めだそうです。持続をすることで、新たなスキルが身に付いてチャンスに出会える可能性が上がり、そしてさらに興味のあることに出会える可能性もあります。

楽観性多くのことは自分の思い通りには進んでくれません。失敗に必要以上に落ち込まず、「次は大丈夫だろう」「きっとうまくいく」と楽観的に考えることが必要です。楽観的に考えると、使う言葉も天国言葉になるので、良い事を引き寄せてくれますね♪

『マインドフルネス 豊かさを引き寄せる』心理カウンセラーmasaさんのお話を聞いてやり始めたこと…『富と自由と豊かさを引き寄せる』“イメージングと行動”1️⃣与えられている豊かさに気づく1日の終わり…リンクameblo.jp


失敗を恐れて新しい挑戦に躊躇してしまうと、チャンスに出会える可能性も少なくなってしまいます。楽観的に考えるのが苦手な方は、「失敗はしたけど、あの人は喜んでくれた」「失敗したけど、次に活かせそう」など、小さいプラスの面を意識的に見つけてみるのもいいかもしれません。

柔軟性こだわりを持つことは良いことですが、固執しすぎず、柔軟性を持つことが必要です。人それぞれ、仕事の進め方や部下育成、接客など、色々こだわりはあるでしょう。

これにこだわり過ぎてしまうと、新しいやり方やもっと良い考え方などを見逃してしまいます。ときには「人のアドバイスを参考にする」「人の真似をしてみる」などの柔軟性を持つと、新しい発見やチャンスに出会える可能性が増えるでしょう。

冒険心目の前にチャンスが来たときに、思い切って飛び込む冒険心が必要。新しいことを始めるときはもちろん慎重に判断することも大切ですが、慎重になりすぎるとチャンスは通り過ぎていってしまいます。

「とにかくやってみる」という行動力は、偶然の出来事が起こったときにチャンスを掴むきっかけとなります。…『ピンチはチャンス!』と言われるのもそういうことやね流れ星)

…って…良くも悪くも若かりしころの私には、「とにかくやってみる」の精神で、仕事を試していた時期がありました、、、そして、確かに巡りめぐって今の職業につながってますウインク        参照:リカレント.counselor career consultant dictionary

 ブログを見て講座に参加したり、自身でブログを書いてみることは小さなことかもしれませんが、アラカンアナログ世代の私にとっては、かなりハードルの高い新たな挑戦でした。…照れタラー

でも、「とにかくまずやってみよう!」…で始めてみると、新たな発見や気づき、さらに新たな出会いもあって楽しい変化が起きていますピンク音符

あなたも何か小さなことから新しいことに挑戦をしてみてはいかがでしょうかウインク飛び出すハート


あなたも一緒に音符

ここまで長い文章にお付き合いいただき、

ありがとうございましたおねがい

 

あなたが数多くのブログの中からこのブログに出会ったこと、そしてここまで読んでいただけたことは、何かのご縁かも知れませんスターもしかすると、あなたの人生にも必要で必然なことになるかも知れませんねウインク

 

★何となく興味がある方…キョロキョロ

★ちょこっと話してみたいだけの方も…

★同じような価値観の方やお悩み相談の方も…

 

下記からLINEの友だち登録をしていただければ

ご連絡させていただきます音符

 

公式LINE友だち登録はコチラからピンク音符ブルー音符むらさき音符

  下矢印   下矢印   下矢印

 友だち追加

 

一緒に、自由で楽しく心豊かな人生むらさき音符を築いていきましょうニコニコ


 

~南天(ナンテン)の花言葉~ 

「私の愛は増すばかり」「機知に富む」

「福をなす」…「難転…難を転じて福となす」

 

こころと体を整えて暮らしを楽しむ…おすましペガサス

 

宇宙の法則*真理*心理を探究する南天やしの木